インプレスグループで電子出版事業を手がける株式会社インプレスR&D(本社:東京都千代田区、代表取締役社長:井芹昌信)は、株式会社岩波書店(本社:東京都千代田区、代表取締役社長:岡本 厚、以下岩波書店)との協業で同社の歴史的名著をPOD(プリント・オンデマンド)にて復刻・販売しています。この復刻・販売している名著を、新たにKindle向け電子書籍化し、一律300円で販売を開始しました。協業は、選書・解説文の作成を岩波書店が行い、制作・製品化・流通をインプレスR&Dが行います。
<<製品紹介>>
インプレスR&Dでは、スキャニングデータ(画像)を印刷・製本可能なページデータに整形する技術により、国立国会図書館(NDL)のパブリックドメイン古書コンテンツを「NDL所蔵古書POD」のブランドで販売しております。今回はこのモデルを発展させ、岩波書店との協業で、創業102年目を迎える同社の歴史的名著41点を復刻・製品化し、2015年2月よりPODにて販売を開始しました。制作においては、当時の著者やその関係者に敬意を表し、できる限りそのままの内容で整形するように心がけました。装丁は原作とは異なりますが、内容に関してはNDL近代デジタルライブラリーのスキャニングデータと同じです。
今回販売を開始したKindle向け電子書籍はPODで用いたデジタルデータを利用することで、NDL近代デジタルライブラリーで公開されているデジタルデータが見開きページなのに対し、スマートフォンやタブレットといった各種端末で読みやすく仕上げているのが最大の特徴です。また、300円と手頃な価格で提供しますので、より多くの方に歴史的名著を体験していただけるのも特徴です。
<<作品リスト>>
書名
|
著者
|
発行年
|
宇宙之進化
|
蘆野敬三郎
|
1913年
|
儒家理想学認識論
|
内田正
|
1914年
|
硝子戸の中
|
夏目漱石
|
1915年
|
認識論
|
紀平正美
|
1915年
|
日本債権法
|
鳩山秀夫
|
1916年
|
倫理学の根本問題
|
阿部次郎
|
1916年
|
道草
|
夏目漱石
|
1917年
|
明暗 : 漱石遺著
|
夏目漱石
|
1917年
|
基督再臨問題講演集
|
内村鑑三
|
1918年
|
意識の問題
|
西田幾多郎
|
1920年
|
出家とその弟子
|
倉田百三
|
1921年
|
相対性原理
|
石原純
|
1921年
|
三戯曲
|
長与善郎
|
1922年
|
地獄の征服
|
阿部次郎
|
1922年
|
善の研究
|
西田幾多郎
|
1923年
|
倫理学の根本問題
|
西晋一郎
|
1923年
|
菜種圃
|
長与善郎
|
1926年
|
古寺巡禮
|
和辻哲郎
|
1928年
|
人口問題
|
矢内原忠雄
|
1928年
|
唯物史観と現代の意識
|
三木清
|
1928年
|
帝国主義下の台湾
|
矢内原忠雄
|
1929年
|
現代憲政評論 : 選挙革正論其の他
|
美濃部達吉
|
1930年
|
原始仏教の実践哲学
|
和辻哲郎
|
1932年
|
数学教育史 : 一つの文化形態に関する歴史的研究
|
小倉金之助
|
1932年
|
日本古代文化
|
和辻哲郎
|
1934年
|
満洲問題
|
矢内原忠雄
|
1934年
|
日本資本主義発達史
|
野呂栄太郎
|
1935年
|
民族と平和
|
矢内原忠雄
|
1936年
|
渋沢栄一伝
|
幸田露伴
|
1939年
|
正法眼蔵の哲学私観
|
田辺元
|
1939年
|
日本文化史概説
|
村岡典嗣
|
1939年
|
歴史的現実
|
田辺元
|
1940年
|
哲学と科学との間
|
田辺元
|
1942年
|
日欧通交史
|
幸田成友
|
1942年
|
中世哲学思想史研究
|
岩下壮一
|
1942年
|
時と永遠
|
波多野精一
|
1943年
|
論理学
|
速水滉
|
1946年
|
音とは何か
|
小幡重一
|
1948年
|
偶然性の問題
|
九鬼周造
|
1948年
|
宗教哲学序論
|
波多野精一
|
1948年
|
雷の話 : 雷の電気はどうして起るか
|
中谷宇吉郎
|
1949年
|
<<関連のプレスリリース>>
岩波書店の歴史的名著を丸善が全国の大学図書館向けに販売 2015.1.29
岩波書店の歴史的名著41点 一世紀をへだてて一般読者向けに販売開始! インプレスR&Dと岩波書店の協業 2015.2.27
岩波書店の歴史的名著41点 Amazon.co.jpにて40%OFFセール開始! 『道草』『三戯曲』『日本古代文化』『時と永遠』『論理学』など 2015.3.17
<<販売ストア>>
Amazon.co.jp: http://www.amazon.co.jp/kosho-pod/
【株式会社岩波書店】 http://www.iwanami.co.jp/index.html
岩波書店は、本年創業102年を迎える総合出版社であり、その出版活動は人文・社会科学、自然科学、芸術、文学、児童文学など、きわめて広い範囲に及んでいます。刊行物の形態も単行本、講座、全集、新書、文庫、辞典、電子出版と多彩です。
【株式会社インプレスR&D】 http://nextpublishing.jp/
インプレスR&Dは、デジタルファーストの次世代型電子出版事業モデル「NextPublishing」を推進する企業です。
【インプレスグループ】 http://www.impressholdings.com/
株式会社インプレスホールディングス(本社:東京都千代田区、代表取締役:関本彰大、証券コード:東証1部9479)を持株会社とするメディアグループ。「IT」「音楽」「デザイン」「山岳・自然」「モバイルサービス」を主要テーマに専門性の高いコンテンツ+サービスを提供するメディア事業を展開しています。
【お問い合わせ先】
株式会社インプレスR&D NextPublishingセンター
〒101-0051 東京都千代田区神田神保町1-105
TEL 03-6837-4820
電子メール: np-info@impress.co.jp